〜自分でみる 自分をしる 自分で創造する〜
  1. ブログ 感情
 

ブログ

2021/06/20
わかっちゃいるけど、やめられない。  
頭では、わかっている。


周りにも言われて、自分でもそう思っていて、わかっている。わかっている。


なのに、できない、やめらない・・・


そんな体験ありませんか?


ダイエット、禁煙、禁酒、からだを動かすこと、勉強 etc.


例え行動できたとしても三日坊主になってしまう・・・


私自身もめちゃくちゃ経験ありです。何なら今でも葛藤中(汗)


この時自分の中では一体何が起こっているのでしょう???





ダイエットを例にあげると


頭→やせよう


口から発する言葉→やせたい


心(ハート)→???


行動→明日からやろうなどとどんどん後回しにして結局行動できない





やせたいと思っても中々ダイエットできない方、


その時あなたの心(ハート)はどう感じているのでしょう?


よくわからない、あるいは気持ちもやせたいハズ〜!!!


という感じでしょうか?




おそらくハートにGoサインが出たら、行動もGoってなるはずなんですよね。


行動に移せない時は、頭や口でいくらGo!!!といっててもハートがOKしていないことがほとんどです。


ハートはむしろNo!!!といってたりします。


ハートは正直です。そして大きなパワーがあります。


自分を突き動かすぐらいのパワーです。


ハートは自分の中の奥深い部分(潜在意識)と繋がっています。


潜在意識は正直です。


つまりはダイエットしたくないんです。


というかダイエットしないことが快適なんですよ。


やせないことにメリットを感じているのです。


え〜!!!ですよね?


わけわからん!!!ですね。




痩せないことが快適だと今までの人生のどこかで脳が判断し、潜在意識がそれを受け入れたのです。


頭で考えたり私たちが意識できる部分の顕在意識は5%、意識できない部分、無意識ゾーンの潜在意識は95%(3%と97%とか諸説あり)という話を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?


5対95じゃ、どちらが影響強いかって一目瞭然ですよね。




顕在意識(頭と口)と潜在意識(ハート)が一致していないと中々行動には繋がりません。


自分の中で常に葛藤している状態です。


そんな中でダイエット本を読んだり、痩せる機械買ったり、「私は痩せる、痩せる、痩せる」などと口で唱えたりしてもあまり意味はありません。


それよりも痩せないことにメリットを感じているハートを見ていく方が早いです。


つまりはやせると困る自分がいるってことですね。



感情(心、ハート)は自分を知るバロメーター。


それは潜在意識が何にOKしているかを知ることに繋がります。



感情を切り口にして、自分を見ていくのです。





<<  <  9  10  11