〜自分でみる 自分をしる 自分で創造する〜
  1. ブログ
 

ブログ

2023/09/24
色の影響  


明るい色を中々

選ばない、選べないって

言ってたお客様が


先日赤を選びましたって

メッセージと素敵な写真を

送ってくれました。



色ってそのときの状態

深層心理を反映する

と思うん

​ですよ。



身に着けるもの

や肌に近いものは特に。


赤って

からだや気持ちがしんどい時って

多分選べないんですよね。


気合を入れるため、気持ちを奮い立たせる

ために選ぶこともありますが。

(赤にパワーももらう感じ)


だから、お客様から

メッセージをいただいた時

何だかととても嬉しかったんです。


明らかに変化してきて

いるし、ご自身もそれを

自覚されているからこそ。


赤にも色々な赤があって

その中でもお似合いの赤を

選ばれていました。


もちろん色が全てでは

ないけれど、結構色の

エネルギーや影響って

あると思います。


その方が好む色

身に着けている色

などもその方を

知るヒントになるんですよね。


最近手にした色は何色ですか?

心躍る服や靴は何色ですか?



色の世界もおもしろい♪



2023/09/21
自分に言わせてあげる  



いい人なんだけど〜

気を遣ってくれてるんだけど〜

人としては好きなんだけど〜


 


など枕詞をゴニョゴニョ

つけてしまう時は


 


「私は◯◯さんが今、嫌いです」

と口に出して言ってみる。




本人に言うわけじゃないし。


 


自分のためだけに。


 


人を嫌ってもいい

を許可してあげる。


 


人に嫌われるのが

嫌だ、怖い

って人は特に。





2023/09/17
我慢っこさん  



私のセッションに来てくださる方は

自分の言いたいことを言えずに

ぐっと我慢してこられた方

が多いです。



だからメッセージのやりとりで

今まで言えなかったこと

言いたいけどまだ怖くて

言えないことなどを

投げてもらいます。



そしてセッションでは

一緒にブツブツ言ったりします(笑)



これ、実は私も一緒にやることで

過去の自分を癒しています♪



こうやって投げてもらったり

一緒にブツブツやることで

その後に案外するっと伝えれる

ようになる方が多いです。



やっぱり出すって大切。



もし気持ちを伝えるのが怖い

恥ずかしい、素直になれない

などで悩んでいる方は

一緒にブツブツやりましょう。



とにかく自分にOKを

出していく!

を楽しんで一緒にやっていきましょう☆









2023/09/06
いい塩梅と花が咲くタイミング  




息子が小学校で育てて

観察していた朝顔を

夏休みの間は家に

持って帰ってきてました。


 


 最初は朝に1回だけ

お水をあげていました。

花も順調に咲いていました。


 


 関西に数日帰省している間は

夫の実家に預けていました。


 


 義母が世話をしてくれていて

朝夕とお水をあげると

たくさん咲くことがわかりました。




色も何種類かあって綺麗~♪


 


 一方でずっと育てている

ハカラメと金のなる木は

水を1週間あげなくても

大丈夫で、あげすぎると

ダメになってしまう。


 


 花や植物もたくさん種類があって

日光や水分の量なども

それぞれいい塩梅がある。


 


 花が咲くタイミングも

実をつけるタイミングも

ほんとそれぞれ違う。


 


 人間もそうだよな~と

ふと朝顔を見て思う。


 


 人それぞれにいい塩梅が

あって、花が咲くタイミング

や実を結ぶタイミングも異なる

はず。


 


 だから他人と比べ過ぎず

自分にとってのいい塩梅を

見つければ、その人のタイミング

で花は咲くし、実を結ぶ。


 


セッションでは

あなたのいい塩梅と

花が咲くタイミング

を一緒に見ていきます☆